開催地の選定
北九州市でのMICE開催誘致のご支援をいたします。
開催地誘致に必要な資料(プロモーションビデオ、プレゼンテーション資料、北九州MICEロゴ等)をご提供いたします。
事前視察の受け入れ等、開催地決定後に必要な対応のお手伝いをいたします。
開催地誘致に必要な資料(プロモーションビデオ、プレゼンテーション資料、北九州MICEロゴ等)をご提供いたします。
事前視察の受け入れ等、開催地決定後に必要な対応のお手伝いをいたします。
北九州国際会議場 西日本総合展示場
北九州観光コンベンション協会は北九州国際会議場、西日本総合展示場の運営管理を行っており、柔軟な予約対応(早期予約)が可能です。会場プランのご提案、設営業者のご紹介等も行っております。
バンケット エクスカーション
会議・大会の開催にあわせて参加者の思い出に刻まれるようなエクスカーションやバンケットをご要望に沿って企画・ご提供します。
ユニーク・ベニュー
小倉城天守閣、ミクニワールドスタジアム北九州、旧松本家住宅等北九州ならではのユニークベニューをご提案させていただきます。
北九州市MICE開催助成金
北九州市MICE開催助成金
助成金限度額 1,500万円 国内最高水準!
*助成額は最高限度額1,500万円の範囲内で、開催総経費の最大50%まで助成します。
*助成金額は北九州観光コンベンション協会が参加者規模、日数、宿泊者数などの条件に応じて決定します。
*北九州市の予算の範囲内で助成します。
適用条件
1 北九州市内で開催する九州、全国、国際規模の学会であること
2 参加者のべ100名以上
3 北九州市内にのべ50泊以上すること
助成金限度額 1,500万円 国内最高水準!
*助成額は最高限度額1,500万円の範囲内で、開催総経費の最大50%まで助成します。
*助成金額は北九州観光コンベンション協会が参加者規模、日数、宿泊者数などの条件に応じて決定します。
*北九州市の予算の範囲内で助成します。
適用条件
1 北九州市内で開催する九州、全国、国際規模の学会であること
2 参加者のべ100名以上
3 北九州市内にのべ50泊以上すること
新型コロナウイルス感染症関係の特別支援制度
上限額 30万円まで別枠助成
適用条件
(1)北九州市MICE開催助成金の交付決定を受けていること
(2)政府等の指針や業種ごとの関係団体が作成したガイドラインに基づいた感染症対策を行っていること
対象期間
令和3年4月1日~令和5年3月31日
※対象となる学会、会議等が上記期間内に開催されること。
対象経費例
・マスク、フェイスシールド、消毒を目的とする物品の購入
・サーモカメラ等検温用の体温測定器のレンタル
・参加人数の2倍以上の収容人数の会場を確保するために追加した会場使用料
・会場の消毒業務委託経費
・PCR、抗原、抗体等検査に要する経費
・感染症対策に係る人件費等(※詳細はお問い合わせください)
ハイブリッド型会議特別支援制度
上限額 20万円まで別枠助成
適用条件
(1)北九州市MICE開催助成金の交付決定を受けていること
(2)学会・大会等をWeb配信を伴うハイブリッド型で開催すること
対象期間
令和3年4月1日~令和6年3月31日
※対象となる学会、会議等が上記期間内に開催されること
対象経費例
・Web配信にかかる機材等のレンタル・通信回線経費
・Web配信にかかるシステム等使用料・人件費
・Web配信にかかる委託経費 等
歓迎グッズ
コンベンションバッグや市内マップ、パンフレットなど無料でご提供いたします。
学会・大会等をサポートする「MICEサポーター」を手配します。受付・会場補助、日本文化紹介のほか、語学応援として海外からの参加者に英語で対応することも可能です。
学会・大会等をサポートする「MICEサポーター」を手配します。受付・会場補助、日本文化紹介のほか、語学応援として海外からの参加者に英語で対応することも可能です。